DOUGA BRANDING SENKA

01動画マーケティングはWebと共に実践

VIDEO MARKETING

1. 動画はWebにビルトインで最大の戦力

スマホでの動画視聴は若年層をはじめとして、アニメ、YouTube、Instagram、FacebookのSNSにおいてその再生度は益々伸びる一方ですが、ビジネスにおいても非常にその需要が高まっています。
そのビジネス需要は、事例動画、製品動画、プロモーション動画、ブランディング動画、セミナー動画、ハウツー・お役立ち動画等様々ですが、
中でも製造業の導入事例や製品の動作シミュレーション動画は、新規の法人取引において、その導入を検討しているユーザーには大変参考になる情報です。

その短縮版動画をYouTubeで公開する傍ら、オウンドメディアとなるコーポレートサイト、専門サイト、特設サイト、またBlog、Facebookに組込んでおけば、BtoBマーケティングには格好のリードジェネレーション手段となります。

つまり動画はWebへのビルトインにより、コンテンツマーケティングやSEOマーケティングの最も大きな戦力の一つになります。
次項で弊社が提供するコンテンツマーケティング、SEOマーケティングをご紹介します。

2. アクセス分析による論理的な効果検証

実はこの動画ですが、単独で運用してもその効果は “だろう” や “はずだ” の主観や経験的想定による検証方式しかありません。 ところがWebに動画をビルトインすることにより、Webアクセス解析を可能とし、蓄積された数値やデータでその実態をさらけ出すことができるのです。つまり主観やごまかしがきかないということです。

それにより動画の出来不出来、良し悪し、それらがアクセス分析により、もしかすると不本意な “不都合な真実” がさらけ出されます。これは嘘偽りの無い客観的検証です。

実は主観や経験に寄らない、数値結果やデータ分析による効果検証は、Webならではのなせる技であり、このWebに動画を組み込む事は、動画マーケティングを行う唯一の正統派作戦であると弊社は提唱します。
弊社はこのような考え方に基づき、お客様への動画マーケティングサポートを行って行きます。

02動画コンテンツマーケティング

VIDEO MARKETING

ご存知の通り、コンテンツマーケティングはコーポレートサイトやECサイト等のオウンドメディアやBlog、Facebook、Instagram等のアーンドメディアを巧みに活かし、評判、口コミで ファンづくりをし、それをさらに拡散させるバズ効果を活用し、ユーザーを送客、誘客、回遊させる中でコンバージョンの機会を創出するものです。
BtoB取引を目指すコンテンツマーケティングの場合、必ずしも評判や拡散のバズがなくても、Blogなどからそれに準ずるユーザーの関心や興味を喚起し、そこから送客、回遊を促すものです。

そのBlogやFacebook等のSNSに、例えば制作した製品動画の短縮版、或いは細分化した動画を公開することにより、関係する製品の導入・購買を検討しているターゲットユーザーの目に止まりやすくなり、動画へのアクセスとなります。

次にそのBlog・SNS動画に興味を抱いたユーザーは、この製品やサービスを提供する企業のコーポレートサイトや専門サイトにアクセス、つまりそこからユーザーを送客・回遊させることとなります。
その結果、ユーザーはそこで初めて関係する様々な公式情報を入手、オフィシャル企業情報も得て、導入・購買を検討する候補企業とし、資料請求、ホワイトペーパーダウンロード、メルマガ登録等、リード(見込み客)としてのコンバージョンとなります。
ここはやはりBtoB独特のリードジェネレーションでしょう。
ちなみにコーポレートサイトには正式版の動画を組み込んでおき、そのユーザーにはフルバージョンで視聴させるプロセスも効果的です。

このように動画を活用したコンテンツマーケティングは新規の法人取引にも大変有効で、弊社では動画制作からコンテンツマーケティングの導入提案まで強力にバックアップしています。

03動画によるSEOマーケティング

VIDEO MARKETING

この動画はYouTube検索のみならず、何と言ってもWebやBlog、SNSに組み込んでいるわけですので、Googleの検索対象となるわけですが、GoogleはこのYouTube動画組込みのWebやBlogを上位表示させる傾向があり、うまく対策をとれば検索ユーザーの目に止まり、リード獲得の機会となります。
もちろんYouTubeからの導線でWebやBlogに誘導するルートも十分効果を発揮します。

このことは前項のコンテンツマーケティングとの相性、関連性が高いことがわかると思います。
それはこのSEOマーケティングとコンテンツマーケティングの親和性が高く、そに関連性が非常に高いということです。

その根拠となるのが、SEOマーケティングのニッチSEO、マイナークエリのSEOです。

製造業やニッチな領域をビジネスとする業種の企業ほど、この傾向やウエイトは高いものです。
それは想定されるとわかると思いますが、非常にニッチなクエリ(キーワード)だったり、複数のキーワードの組合せです。特に意識の高いユーザー、中上級者のユーザーであればあるほど、その組合せ傾向は強いものです。

そういうユーザーはコンバージョン率が高い、或いは有力なユーザーとして位置付けられるものです。

つまり前述コンテンツマーケティングと巧みに関連させ、運用すると、
質の高い意識の高いユーザーをキャッチアップし、
そこからコーポレートサイトをはじめとするオウンドメディアに送客し、誘客し、回遊させ理解から共感に導き、ユーザーをリードに格上げする道筋をつけます。

念のため、企業公式情報中心のオウンドメディアでは、どうしても裃を纏った情報になる傾向。
Blogなどのアーンドメディアでは、ターゲットユーザーが興味を持ちそうなニッチな特殊情報を提供できるという状況からして、ニッチキーワードのSEO対策が可能となり、BtoBにとっては比較的ターゲットとするユーザーに手早くリーチできる手法として、弊社ではSEOマーケティングのサポートをしており、ぜひご相談いただきたいと思います。

04【弊社の特徴】動画マーケティング

VIDEO MARKETING

マーケティング分析に基づく動画マーケティング

動画リリース後の動画マーケティング実施を前提にした動画作り、それは企画段階でのマーケティング分析。“だろう”、“はずだ”、などの主観や固定概念を排除した動画づくりに、弊社ではマーケティング分析をマストとします。

動画によるコンテンツマーケティングを導入支援

コンテンツマーケティングを動画で展開する場合、動画制作からオウンドメディアづくり、Blog、SNSの運用まで、BtoB、集客、リード獲得など強力にバックアップします。

動画を活用するSEOマーケティングをサポート

動画制作以前からオウンドメディアやBlogメディアでのSEO対策を見据え、総合的なプランニングを行います。そこで決定した方針に則った動画制作、マーケティング施策をご提案します。

中長期運用で効果検証により成果を目指すコンサルティング

動画によるコンテンツマーケティングやSEOマーケティングは短期で結果が出るのは稀です。仕掛けをして、対策を打ってPDCAを回しながら、中長期で効果検証を重ねていくことが成功の秘訣です。弊社では動画マーケティングをこの本流の手法でサポートします。

ご相談・お問合せ

TOKYO
東京本社
03-6434-7037

東京都港区赤坂4丁目9番17号 赤坂第一ビル4F

お問合せフォームへ
OSAKA
大阪本社
050-3776-0563

大阪市中央区本町4-2-12 野村不動産御堂筋本町ビル9F

動画ブランディング専科|大阪
お問合せフォームへ